fc2ブログ
Home>  TotalPages141 next

クオリティタイム@広島

2017.09.21 Thu

ヒゲです!

19日(火)の定休日に、
超久々に完全遊び目的で広島に行ってきました!

最初は当日LECT(複合商業施設)を見に行くだけの予定が、
前日の18日(月)は敬老の日。

そして、日・祝のたびら閉店時間は19時…。

これはもう行っとくしかないだろう!という事で
営業終了後、速攻で移動(法定内速度遵守!)し、
前乗りで広島入り!

無事到着し、直ぐ様予約したお店まで歩いて移動!

アウェイでの優勝で、不完全燃焼気味なのか、
とりあえず灰になるまで喜びを表現したい感じの、
ハイパーなテンションで盛り上がる、
鯉愛溢れる真っ赤な群衆で埋め尽くされた本通りを抜け、
(圧倒されて写真撮るの忘れました…。)


自然派ワインがグラスで楽しめる、
Winebal ポルコさんへ!

装飾は殆ど無く、テーブルが一つとカウンター。
突き当りの1畳あるかないかと言った空間が、
部屋として仕切られ、まるまるワイン貯蔵庫になった、
本当にシンプルな店内ですが、
何か暖かい感じの落ち着く雰囲気!

お一人でされている感じでしたが、
フードもワインを楽しむには十分なくらい充実!

開店当初は、かっちりイタリアンな感じだったそうですが、
現在は、最終的にワインに合えばOKな、
パクチーやエスニックスパイスを使った、
型にとらわれず、懐の深いフリーなスタイル。

先ずは泡と白を注文!

DSC_0875.jpg
アルザスのクレマンと、
大阪・島之内フジマル醸造所さんのソーヴィニヨン・ブラン

泡は、喉を潤しつつ料理を引き立ててくれる、
ドライめでリンゴっぽい果実味とミネラル感。

白は酸とミネラルが面白い立ち上がり方してました。

DSC_0876.jpg
ニンジンと豚モツのラペ

シャキッとしたニンジンとモツのコリコリ、
2つの食感が噛んでて飽きない!
ワインと合わせて丁度良い控えめな甘み。

クミンがモツのクセを和らげつつ、
風味に広がり出て、アクセントにもなってました。

DSC_0877.jpg
豚と鶏肉のパテ

DSC_0879.jpg

ドライフルーツの入ったパンと一緒に食べると、
お肉のゴロッとした食感&旨味と優しい塩気に、
果実の凝縮した甘みが加わって、
相乗効果でより豊かな味わいになりました!

DSC_0880.jpg
ロゼとピノ・グリ

両方とも色的にはロゼに見えますが、
写真右側のピノ・グリは白ブドウ品種!

ただ果皮の色が濃いので、果汁と果皮を一緒に漬け込んでおくと、
色素が果汁に移って、こんなにも濃い白ワインになります!

DSC_0881.jpg
羊肉のフリット タルタルとトマトのソース 

何となく羊に合わせるワインと言ったら、
お肉の独特の個性に負けない感じで、
凝縮感タップリの甘濃いタイプのイメージでしたが

このフリットは衣が竜田揚げのように薄めで、
想像したよりさっぱりしていて、
下味がしてあるのか、ほんのり甘く、
ダシ系の旨味が感じられる赤とのボリュームが合って
とっても美味しかったです!

DSC_0882_20170921233852d09.jpg
オーストラリアのグルナッシュ(左)と
右は、サンジョベーゼ他だったかな?

だんだん心地よくなってきて、
他に飲んだ赤2種とパスタの写真撮り忘れました…。

最終的に二人で4種類ずつ注文して、計8種類を飲みましたが、
ワインもお料理も、どれも美味しかったです!!

嫁と二人して、本当に良い時間を過ごさせて頂きました!
ありがとうございました!

ナチュラルワインを楽しみたい方、おすすめです!

winebal PORCO(ワインバルポルコ)
広島市中区鉄砲町8-24
(082)225-7580

スポンサーサイト



ホットスポット!?

2017.09.15 Fri

ヒゲです!

朝晩の気温がグッと下がって、秋の気配が漂ってきました!
ワインがより美味しい季節まで、あと少し!!

只今、たびら和飲通信作成中!
こちらも、あと少しお待ち下さい!

DSC_0829.jpg

DSC_0847.jpg

堤防上の伸び伸びだった雑草が、写真のようにスッキリと刈られ、
行き場を失い、季節的にも無事終了と思われた【バッタ祭り】ですが、
どうやらご高評につき、規模縮小の【バッタフェア】として、
絶賛開催中…。

DSC_0860.jpg

単なる遊びではなく、完全捕食目的と判明した、
文字通り『味をしめた』空豆は、
散歩の度、リード長さ限界までグイグイ引っ張りながら、
堤防の上から下まで念入りにタンパク質を探索中!

そう、そもそも間違ってたんです‥考え方が…。

最初から彼にとってこの場は、
取り放題&食べ放題(完全実力制)の
ビュッフェ会場だったようです。

黒豆お気に入りの【カニ祭り】は、
現在、雨天時のみの不定期開催となりましたが、
こちらも規模縮小で【カニフェア】として細々と開催中!

DSC_0848.jpg

運悪く出くわした可哀想なカニに対し、
既に遊ぶ気満々の黒豆…。

DSC_0850.jpg

シャア専用機みたいなカラーリングしてるのに、
えらいドンくさくモタモタしてるから、
『えっ、なに?なに?』みたいな調子で、茶色いヤジ柴まで合流…。

カニ目線で見れば、
ケルベロス級の怪物に囲まれ絶体絶命のピンチ…。

まさに、ハリポタのフラッフィーを前に立ちすくむ3人の図状態

しばらくお互い様子見の、緊迫した睨み合いの末、
黒豆が放つ、打ち下ろしの重い連打を鉄壁のガードごと浴び、
フラフラになった哀れなカニ君‥。
ドクターストップのTKO負け、即試合終了となりました。

その帰り道、足元で目に止まったのが、
DSC_0865.jpg

DSC_0863.jpg

DSC_0861.jpg

DSC_0858.jpg

草むらに生えた、キノコ&キノコ、そしてキノコ…。

どうやら堤防上では、ひっそりと【謎キノコフェア】も開催中のようです。

豆達の祭り

2017.08.24 Thu

ヒゲです!

いよいよ8月も残り僅かとなりましたが、

朝晩、幾分穏やかになっては来たものの、
この残暑はいつまで続くのでしょうか・・
ワインの本格シーズンが待ち遠しい今日此の頃です。

最近の豆達は、
空豆は、散歩コースで絶賛開催中の【大バッタ祭り】に夢中・・

DSC_0805.jpg

草むらの中を進むごとに、
大量のバッタが四方八方に飛びまくるその光景は、
【祭り】のレベルを超え、もはや【イリュージョン】クラス!

ただ追っかけて遊ぶのが楽しいのかと思いきや、
運悪く逃げ遅れたヤツを躊躇なくガブッと・・

『えっ捕食目的?タンパク質補給・・?』
普通なのかも分かりませんが、ちょっと引きました。

黒豆は、バッタにさほど興味はなく、
同時開催中の【カニ祭り】の方がお気に入り。

DSC_0735.jpg

パーで執拗にパンチを浴びせ掛ける豆の攻撃に対し、
必死にチョキで迎え撃つカニとの戦いが繰り広げられております。

豆達の行動や表情も心和やかにしてくれますが、
季節や天候、時間によって表情が変わる、
堤防からの風景も何気に楽しみの一つです。

DSC_0802.jpg

DSC_0813_201708242334308fa.jpg

DSC_0601.jpg

決して派手さはないけど、じんわり染みてくるような、
江津の魅力の一つじゃないかな思ってます。

このブログ、ただでさえ更新数少ないのに、
すっかりワイン情報よりも、豆ネタの方が多くて、
ワンコブログになってますね・・。

月末Barのお知らせ&豆だより

2017.07.24 Mon

ヒゲです!

ブログ完全放置で3ヶ月経過・・・
3ヶ月間、短かくもあり、長くもあり・・
まぁ~色々有りました。

ホント1日1日を大切にしないとですね!

さて、まずはたびらからのお知らせです!

明日25日(火)からは月末ワインBar営業スタート!

image4_600_450Bar.jpg

今月は営業の日程と内容に変更がございます。

26日(水)は冷蔵設備工事準備の為、
Bar営業をお休みさせて頂きます。

そして、翌27日(木)は、お野菜プレートがご用意出来ない為、
コースのご予約がお受け出来ません。

何かとご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、
宜しくお願い致します。


【空席状況】
25日(火)…テーブル席2席、カウンター6席
26日(水)…臨時休業
27日(木)…お席に余裕ございます(お野菜プレートなし)
28日(金)…お席に余裕ございます
29日(土)…テーブル席2席、カウンター2席
30日(日) …お席に余裕ございます
31日(月) …お席に余裕ございます


お席のご予約状況はFBにて随時更新でお知らせ致します!


月末ワインBAR お席のご予約は下記まで、

OPEN:18:00~23:00(ラストオーダー22:30)
TEL:0855-52-2018
Mail:espoa@tabira.jp

皆様、お待ちしております!


話は変わって、うちの豆2匹ですが、
落ち着きが若干出てきたかと思えば、
まだまだワチャワチャしたり、
予測不能な行動に驚かされる事も多々
でも少しずつ成長してる感じです!

DSC_0640.jpg
先日、台所に侵入し、芋を奪って逃走した
主犯格と見られる茶色いの、と共犯(便乗)黒いの

DSC_0682.jpg
数日後、単独犯による大根窃盗事件が発生・・


DSC_0732.jpg

DSC_0733.jpg
空豆だけでなく、黒豆もようやく馴れてきて、
朝、足に何かが当たってるのに気づき目が覚めると、
こんな感じ・・、とりあえず放置してまた寝てたら・・
DSC_0734.jpg
まだまだ微妙な柴距離感はありつつも、
かなり信頼関係生まれた感じです。

そして、最近つくづく思い知らされましたが、
柴犬って換毛が凄い!まぁ~抜ける抜ける・・・。

掃除機とコロコロを手に戦いの日々です!

月末Bar&豆日記

2017.04.24 Mon

ヒゲです!

1ヶ月間完全放置で久々の更新・・
来月からはFBだけじゃなくブログも頑張ります!

いよいよ明日から月末Bar!

家族や友人とご一緒に楽しく和やかな時間を
たびらで過ごしませんか?

24日(月)22:00時点でのお席の状況です!

[空席状況]
25日(火)…テーブル席6席、カウンター6席
26日(水)…お席に余裕ございます
27日(木)…カウンター6席のみ
28日(金)…お席に余裕ございます
29日(土)…テーブル席6席、カウンター6席
30日(日) …お席に余裕ございます

最新情報はFacebookにてお知らせ致します!

【月末ワインBAR】
OPEN:18:00~23:00
(ラストオーダー22:30)
TEL:0855-52-2018

以下からは久々にうちの豆柴について。
DSC_0508.jpg

2匹とも8月生まれなので、今月で8ヶ月になりますが、
ようやく少し落ち着きが一部出てきたかな?という気がします。

最初は、いつも2匹で一緒に居るから、
ガウガウしたり遊び相手に困らず、
睡眠時間が短くて、『大丈夫なのかな?』と心配しましたが、
結論として、『ほっといても眠けりゃ自分で勝手に寝る』
と言うことが分かりました。

最近では外に出してても、しばらく遊んだら、
それぞれが落ち着く定位置?で休んだりしてます。

DSC_0498.jpg
まったり、ゆるゆるな時間

DSC_0411.jpg
『君は自分を猫だと思ってないか?』と思わせる後ろ姿。

DSC_0495.jpg
何か貰いたくて、食べてる人の側で待機するが、
目が開けていられず、もはや寝落ち寸前!
DSC_0496.jpg
もう眠たいなら、ケージに入って下さい、
正直、そこは通り道なので邪魔です!

DSC_0485.jpg
またもや、粘ってみるも・・・、
DSC_0451.jpg
見事撃沈!

以上、『春眠暁を覚えず』な豆達でした!